編み物 発売が楽しみな編み物本 3冊 秋冬に向けてたくさんの編み物本が発売されます。現在発表されている中で私が気になっている3冊です。クリスマスの飾りや冬が楽しくなりそうな本、ニットデザイナーさんのこだわりが詰まった本など発売が待ちきれません! 2025.09.19 編み物
編み物本レビュー 基本から色の組み合わせまで!「グラニースクエアのレッスンBOOK」 かぎ針編み、グラニースクエア初心者の方、色の組み合わせがいつも同じになりがち、迷いがちな方に見ていただきたい本です!シンプルなモチーフでも選ぶ色でガラっと変わるグラニースクエア。1つの作品で色違いが2〜3種類あるのでとても参考になります。 2025.08.08 編み物本レビュー
編んだもの 暑い夏は家で編み物!編んだもの4つ紹介! 外出をためらうほどの暑さ!こんなときは抱えている毛糸やキット、編みかけアイテムを集中して消費するチャンス!涼しいおうちで片っ端から編んでいったら1ヶ月でバッグやショールなど4つ編めました。 2025.07.26 編んだもの
編み物本レビュー 大満足!「かぎ針編みのパターン集フラワーガーデン100」 「かぎ針編みのパターン集フラワーガーデン100」を購入しました。かわいく素敵なモチーフがたくさん。お花の種類、図形などいろいろな種類が掲載されていて眺めて編んで大満足な1冊になりました! 2025.07.02 編み物本レビュー
TIPS 【小技集】かぎ針編 知っていたら役に立つ便利な技〜小技をどんどん集めてまとめていきます。随時アップしていく予定です。頻度が高くないからついつい手順を忘れてしまう、どこに書いてあったかな?と探す手間を省きたい。そういったことへの時間の短縮にもつなげていきたい! 2025.06.29 TIPS
編んだもの カラーリングができないので帽子を編むことにする ジアミンアレルギー?のようでカラーリングをやめました。その経緯と最近購入した帽子関連のキットや本、早速編んでみたバケットハットのご紹介や、夏用の帽子に使いたいUVカット効果のある糸について調べてみました。 2025.06.12 編んだもの
編んだもの グラニースクエアのブランケット制作日記【3】完成! グラニースクエアの夏用ブランケット完成しました!フラックスkで作ったブランケットは少し重みを感じる心地よいブランケットに仕上がりました。今回は最後の工程の縁編みと完成した感想です! 2025.06.04 編んだもの
編んだもの グラニースクエアのブランケット制作記【2】 フラックスkで作る夏用のグラニースクエアブランケット。今回は7工程の内4〜6です!配色の配置、スチームアイロンについて、アイロン時の便利アイテム、モチーフつなぎに入る準備などいろいろご紹介しています。完成までもう少しです! 2025.05.29 編んだもの
編んだもの グラニースクエアのブランケット制作記【1】 夏での何かとあると便利なブランケット。春夏糸を使ってグラニースクエアで作ります!モチーフをつないでいくため臨機応変に作れるブランケット。編みながら配色や縁編みなど考えていきます。今回は工程3「配色パターンを編む」までを書きました! 2025.05.09 編んだもの
編んだもの DMC ナチュラでニッタオルを編んでみた! 大人気のニッタオル。かぎ針と棒針DMCナチュラで編んで比較!棒針使用時の編み地の柔らかさがすごいです!ニッタオルに向くサイズやかたち素材、メリットデメリットなども考えてみました。簡単に編めるので初心者にもおすすめです! 2025.03.14 編んだもの