【毛糸】最近の購入品【13種15玉・5本・40g3つ】

ここ半年くらいで購入した毛糸をご紹介します!

オンラインショップと店舗で購入したものといろいろです。

既に使っているものや、忘れていて漏れているものもありますがかき集めてみました。

買ってよかったおすすめパックもありますので、是非ご覧ください!

毛糸購入品

sawada itto

sawada itto(サワダイット)

毛糸名購入数
こねり水墨3玉
つつじ2玉
キャンディの素ベリーラテ1本
COTOLIベージュ1玉

こねり

こねりの竹墨×和三盆でビスチェを編んでいます。

色違いを編みたくて購入しました。

キャンディの素

sawada ittoのキャンディという毛糸の素になっている毛糸とのこと。

限定商品でなくなり次第販売終了とのことで買ってみました。

COTOLI

コットン100%だけど手触りが良さそうなで試してみたく購入。

届いて触ってみたら滑らかでサラサラで気持ちいい触り心地。

何を編むかは決まっていません。

ダイヤモンド毛糸

ダイヤモンド毛糸

毛糸名購入数
ダイヤパピヨン33011玉

送料の調整で購入しました。

引揃用のファンシーヤーンで淡い色のブルー、ピンク、グリーン、グレー、アイボリーがミックスされています。

幅広く使えそうな色味で調整で買ったとはいえ、とっても気に入りました。

Tutto

Opal毛糸ホームページ

毛糸名購入数
Opal Uni5189 キャメル1玉
9936 スモークグレー1玉
9937 シルバーグレー1玉
3081 ナチュラルホワイト1玉
ビューティー2ビビット40g
秋のメロディーマロン40g
水の世界ハリセンボン40g

Opal Uni

あれば何かの役に立ちそうと思って購入しました。

この辺りの色なら何かを作るときでも合わせやすいかと思って選びました。

今のところこれでどうするかは決まっていません。

Opal毛糸の量り売りで購入した3つ ー ビューティ2/秋のメロディー/水の世界

オカダヤ町田店のOpal毛糸の量り売りで何か買ってみたくて選んだ3つ

現在持っていない色合いの毛糸を選びました。

そのうちの一つはエーデルワイスエキスとビタミンEが配合されているというビューティーシリーズ

手触りははっきり違う!ということは正直ないのですが、編んでいて指がカサカサになりにくいとかあるのでしょうか?だとしたら嬉しい。

こちらも何を作るかは決まっていません。

DARUMA

DARUMA-横田株式会社-

毛糸名購入数
SASAWASHI7パープルグレー4玉

とっても好みなバッグを見つけ、指定糸がこのSASAWASHIでした。

天然の抗菌、防臭、UVカットが特徴のくま笹和紙の糸というかひも

この特徴、帽子にぴったりですよね。扱いに慣れたらこれらの帽子を編みたいです。

特に気に入ったのは、hus:(フース)「Factoryおためしパック」

[hus:]フース

合計7,560円が4,200円というとってもお得なおためしパックがキャンペーンが何かでさらに安く購入できるときがあり、購入してみました。

  • STANDARD COTTON SERIESからランダムで2本
  • STANDARD WOOL SERIESからランダムで1本
  • Factory Special SelectionからTerrier1本

という内容です。

届いたのは↓こちらでした。

毛糸名入数
Autumnナッツ1本
THUMBダークグレー1本
moomオレオ1本
Terrierカシス1本

ナチュラルな色味が3本アクセントカラーになるカシスが1本でした。

私的には好きな色だらけだったのでよりお得に感じました。

また今回届いた毛糸がどれかホームページを見ていたところ、それぞれの毛糸の説明がとても丁寧。

こちらはTerrierの説明なのですが・・・

どこからか甘い香りが漂ってきそうな、ふんわりした毛糸。
冷たい風の吹く季節にも、ほんのりとした温度と上質な華を添えてくれます。おいしいネーミングのカラーバリエーションは8つあり、カラフルながら落ち着いた大人っぽさを感じさせるのも魅力です。

テリアで編むと仕上がりが軽いから、お出かけ用のウエアやバッグにもピッタリ。
重ね着するのも手に持つのも苦にならず、軽やかに街を歩いていけそうです。

※こちらの毛糸は、撚りをいっさい与えていない「エアリー」という製法技術の糸のため、通常よりも毛落ちがしやすくなっております。
また、強く引くと毛糸が切れやすいためご注意ください。

引用元:【毛糸】Terrier テリア|[hus:] Factory Special Selection
  • どんな毛糸なのか説明が可愛らしくわかりやすい
  • 編む前から編んだあとまでが想像できて楽しい

毛糸によっては製法のこと洗ったときのことも書かれている場合もあります。

みみみ
みみみ

作ったものを大事に長く使いたくなる、そんな配慮がされているなと感じました。

気になる毛糸があれば是非ホームページを見てみてください!

ナチュラルな感じが好きな方ならお気に入りになること間違いなしです!

まとめ

あれを編もう!と思って買ったものから、この毛糸気になるから買っておこう!までいろいろな理由で購入した毛糸。

どんどん溜まっていきます・・・

最近悲しいことに右親指の付け根が痛み、編むペースを落としています。

そうなると毛糸や道具を探す時間が増え、毛糸も増えますね・・・

また、購入品がたまったらご紹介します!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント