【やど編み】JR東日本ホテルメッツプレミア幕張豊砂

ホテルなどに宿泊してこもって編み物をするのも好きです。

エクストリームモバイル編みといったところでしょうか。

長いのでやど(宿)編みと名付けてみました。

2025年最初のやど編みはJR東日本ホテルメッツプレミア幕張豊砂です。

ホテル概要

名称JR東日本ホテルメッツプレミア幕張豊砂
所在地千葉県千葉市美浜区浜田2-45-3
最寄駅JR京葉線 幕張豊砂
チェックイン15:00
チェックアウト11:00 
客室数229室
開業2024年3月

ホテルメッツはJR東日本が運営しているホテル。
いずれのホテルも駅から近くて直結、遠くても徒歩3分という好立地にあるのが魅力的。

今回はその上位ブランドのホテルメッツプレミア、また昨年開業したばかり!ということで泊まるのをとても楽しみにしていました。

主な施設やサービス

駅から徒歩約1分

駅を降りると目の前にホテルがありました。

館内の施設やサービス

1F

  • セルフチェックイン機
  • セルフクローク
  • アメニティーステーション
  • ゲストラウンジ「umikaza」
  • フリードリンク
  • NewDays
アメニティーステーション

2F

  • 自販機コーナー
  • ランドリーコーナー

アメニティーのスキンケア

アメニティステーションに置かれていたスキンケアが雪肌精MYV(みやび)のアクティライズラインでした。

雪肌精の上位ブランドの雪肌精MYV。置かれているホテルに私は初めて出会いました。
ただ2025年6月で雪肌精みやびシリーズが日本は生産終了、海外は販売継続とのこと。今後アメニティも変わるのか気になるところです。

雪肌精MYV

ゲストラウンジ「umikaza」

フリースペース時
朝食時

6:30〜10:00は朝食会場
11:00〜22:00は宿泊者専用フリースペースとなっています。

朝食の気に入ったメニュー

  • 和風スープカレー
    →野菜がゴロゴロ入っていました。特にネギ。長めにカットされていて満足のいく食べ応え。
  • クラムチャウダー
    →シャバシャバのスープで季節関係なくおいしくいただけそう。
駅前を見渡せる窓際で

朝食後はフリースペースとなるので、気分転換にこちらで作業やお茶などもできて部屋以外でくつろぐ選択肢があるのもよかったです。

いざという時に助かる

ホテル1FのNewDays
  • 24時間のNewDays
  • イオンモール幕張新都心

NewDaysはホテルの1F、イオンモールはホテルから徒歩約1分のところにあります。

気分転換や食事や買い物の選択肢があるのも嬉しいポイント。

また忘れ物をしてしまったときなど、いざというときに近くにあるのは心強いですね。

お部屋

駅側のお部屋

スーペリアシングルに宿泊しました。

プレミアを感じさせる他との違い

  • バストイレ別。お風呂は洗い場あり
  • ダイソンの空気清浄機
  • ダイソンのドライヤー
  • リファのシャワーヘッド
  • リラクゼーションドリンク、GABA配合のチョコ

お風呂

広めのバスタブが嬉しいバスルーム

1人だしたったの1泊だし・・・とは言えバストイレ別、お風呂に洗い場はうれしいポイント。

清潔感もあって申し分なし。

チェックイン前に歩き回ったのと、チェックイン後はずーっと編み物をしていたのでしっかり湯船につかれたのはよかったです。

ビューティーギア

朝起きたら髪の毛がサラサラのツルツルでした。

ダイソンのドライヤーとリファのシャワーヘッドのおかげでしょうか?

肌もツルツルしていたので、リファのウルトラファインバブルの効果も大きそうです。

新年早々毛穴の汚れまで取れて良いやど編みのスタートが切れました!

お部屋での編み物

奥行きのあるデスク

部屋にはベッドの横にデスクと椅子

ビジネス利用も想定されているのかコンセントの差し込み口が3つ、デスクも広め。

編み物目線で言うと・・・

  • 毛糸や道具、本などを広げられる。
  • 小物に限らず、プルオーバーなどの大物でも楽々作業でき

十分な作業スペースです。

糸始末用の針、ハサミ、どんどん編み上がるグラニースクエア、複数の毛糸玉を持ち込んでおり、またKindleやBluetoothイヤホンなどを置いています。

元々置いてあったアクセサリートレーやティッシュボックスをどかすことなく、ノーストレスで編み物ができました。

十分な作業スペース

改めてグラニースクエアを編むことの良さを知る

ホテルで編んでいたのは、まだまだ絶賛どハマり中のOpal毛糸で編むグラニースクエア。

  • 1枚完成するのが早い。
  • パターンは覚えているので余計なことを考えないでどんどん編める。
  • Opal毛糸の場合は続けて編んでも柄が違うので飽きない。

改めてこれらを再認識したのは言うまでもなく、プラスして

  • 持ち込む毛糸玉の数にもよるが、そんなにかさばらない。
  • モチーフを完成させるという充実感もプラスされていつもより没入感がある。

結果、余計なことを考えずに無心で編めて充実感でいっぱいでした。

グラニースクエアはやど編み向きだと思いました。

まとめ

JR東日本ホテルメッツプレミア幕張豊砂

やど編みおすすめレベルは星 ★★★★★

  • デスクが大きめで編み物がしやすい
  • 部屋の設備や備品、アメニティーもリラックスできる仕様になっている
  • 駅や商業施設も徒歩約1分と近い

編み物に没頭できるお部屋で気分転換したいときは近くにいろいろあって利便性抜群。

至れり尽くせりで、また泊まりたいホテルでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント